4WDの『俺の甲子園』応援記&勝手にデータ置き場

にわか高校野球ファン4WDがブラウザゲーム『俺の甲子園』のプレイ記録をだらだらと綴る日記。野球にもゲームにもあまり詳しくないので攻略とかそういう情報が見たい方はこのサイトでは有益な情報は得られません…

右も左も分からない人のための「俺の甲子園」ガイド③

今回は、今までに書いていないことをまとめます。

 

○合成をしよう

 ソーシャルゲームではおなじみの合成。「俺の甲子園」では「開花合成」と「覚醒合成」の2つがあります。他のゲームで言えば「開花合成」が「強化」、「覚醒合成」が「進化」の意味合いを持ちますね。

  俺の甲子園では「推定潜在能力」として、その選手がLv.MAXとなった際にどれだけのステータスになるのかが表示されています。それを参考に、どの選手を優先的に育てるか考えると良いでしょう。

 「覚醒合成」では、同じ選手を合成することにより、選手の最高レベルを3回まで上げることが出来ます。「推定潜在能力」の能力はこの3回上げたMAXレベルの時の値となります。また、「強化合成」ではどの進化段階においても「同じ選手を強化材料にする」ことが出来ません。

 また、「生徒名簿」にもあるように、選手を3回覚醒したのち、最大までレベルを上げると何かしらの報酬があるようです。筆者は主力の育成で精一杯でまだ達成していないので達成し次第この欄も更新したいと思います。

(2017/4/5更新:N最大覚醒の報酬は部費5000円のようです。うーん、果たしてつぎ込んだ素材の対価としては微妙と言わざるを得ないですが、その最大進化したNを他のNの素材にすれば効率よく部費が稼げる?のかもしれないですね。) 

 

○練習メニューについて

 「今日の練習」では、指示した練習メニュー(「練習指示」から行えます)からいくつかが選ばれ、その効果に応じた能力が上昇します。

 この時注意しなければならないのは、指示したメニューのすべての練習が効果を発揮するわけではない、ということ。つまり、極端な話をすれば1個の練習のみを設定するほうが1日に上がる能力値は上がります。ですが、それだと結局能力が上がる確率が下がってしまうので、実際は3~5つの練習をメニューに組み込むのが良いのかなと私は考えています。

 また、選手にはそれぞれ能力が上がりやすい練習が存在しており、他の選手よりも多く能力値が上がるようです。必ずしも元の値が高い能力が上がりやすい訳ではないため、見極めには時間がかかりそう。また、季節によって練習の効果が変わったりするようですが、これも筆者はあまり良くわかっていません。豪雪地帯の冬はノックの効果が下がったりとかするのかな…?

 

当初、この欄ではおすすめの練習メニュー等紹介しようと思っていたのですが、そこまで分析ができていない上、好みの問題ということもあるので割愛します。筆者としてはエラーを減らす内野・外野ノック、投手練習では四球を減らすシャドウ・キャッチボール(但しキャッチボールは備品で効果を上げることが出来ないので注意)、打撃練習は備品効果の高いティーバッティングなどが良いと考えます。

 

○采配方針について

采配方針は意外と重要です。打撃積極度を下げれば四球が増えてコントロールの悪い投手を崩す糸口になりますし、逆に打って勝つ野球の実践には上げるのも良いでしょう。盗塁も同様です。継投活用度は「普通」にしておくとスタミナにもよりますがだいたい5回6回で先発が降板します。エース一本で戦いたい場合には「消極」にするのもアリかと。バントや敬遠の有無も設定できます。高校野球では大事なバントですが、最初のうちはみすみすアウトを献上するよりも、エラーや四球に期待したほうが得点率が上がる場合もあり、筆者は「しない」にしています。もちろん投手力・守備力の高い相手にはバントもしっかり使っていきたいところ。同様の理由で敬遠も筆者は「しない」にしています。敬遠したあと押し出しなんてされたら目も当てられないので…ただ、このゲームは意外と併殺が多いので、一塁を埋めることは戦略としてはありなのかも知れません。筆者はもうちょっと戦力が揃ってきたらどちらも解禁しようかなと思います。

 

○他校にあいさつしよう

 ゲームを始めると、「掲示板」に何かコメントが来ていることがあります。これは「あいさつ」と呼ばれるもので、他校に行うと自分にも相手にも情熱ptが貯まるので、積極的にあいさつをしましょう。何かコメントも入れれば交流もできます。大会ではライバルとなる相手でも、良好な関係を築きたいですね。 …と言いつつも、筆者は面倒臭がりなのでほとんどあいさつできていません。頑張らないとなあ。

 

○「お仕事」って?

練習や試合をすると「お仕事」を達成できることがあります。これは他のゲームで言う「ミッション」や「クエスト」のようなもので、達成すると報酬が手に入ります。特に序盤は戦力強化に大きな意味を持つので、定期的にチェックしたいですね。

 

以上で説明部分は終わりです。とっても長いし見づらいので全部読んでいただいた方はいないと思いますが、必要なことはほとんど説明できたのではないかと思います。良い「俺の甲子園」ライフを。

右も左も分からない人のための「俺の甲子園」ガイド②

 今回はソーシャルゲームとしての「俺の甲子園」にスポットを当てていきたいと思います。

 

○選手のレアリティについて

 ほとんどのソーシャルゲームと同じように、「俺の甲子園」にも選手にレアリティが付けられています。もちろん、レアリティが高いほど能力値も高い選手となっています。

レアリティは N→R→SR→UR→LRの順に上がっていきます。

 ガチャを引く際のコメントによると、URが「プロ入りも見込めるレベル」、LRが「もはや"怪物"で、いずれメジャーに行くような逸材」なのだそう。強いチームだとスタメン全員UR、ということもありますが、LRの選手はそうそう居ないです。というか全国ランキングトップレベルのチームにも見たことない。

 特にSR以上の投手は試合の勝率を劇的に改善するので、引いたら優先的に育てるようにしたいですね。

 

○ガチャを引こう

 ソーシャルゲームの醍醐味の一つであるガチャ。「俺の甲子園」では練習や試合をすると貯まる「情熱pt」を使ってガチャを引くことが出来ます。このガチャではほとんどN選手しか出ませんが、割と良心的な確率でRも出ますし、時にはSRが出ることもあります。

 

 また、「部の予算」を使うことによってR以上確定のガチャを引くことも出来ます。予算は課金で追加することが出来ますが、今は儲ける気ないんか知らんけどそれが出来ないので、度々開催されるガチャの割引セール中に引くようにしたいところ。特にSR以上が一人確定する10連ガチャが20万で引けるのはけっこう大きいです。

 「部の予算」は「ショップ」で部の備品を買うのにも使いますが、正直言って今ひとつ効果が実感できないので、戦力が揃うまではガチャに優先してつぎ込んでしまっていいかな、と思います。但し、買っておいた方が良いと言える備品もいくつかあります。

 

○ショップのおすすめ備品

 前項では備品の効果はイマイチ、と書きましたが、中には必要な備品もありますのでいくつか紹介します。現状では買った備品は(おそらく)壊れないので、永続的な効果を持ちます。

推奨度☆☆☆

コートブラシ・トンボ

 練習時間を伸ばすことが出来る備品。練習時間を伸ばすことの出来る備品は他にもありますが、これが一番手頃な値段なので欠かさずに買っておきましょう。

推奨度☆☆

大型バス(1ヶ月契約式備品)

 他県の学校に練習試合を申し込むことができるようになる備品。所属する県によってはアクティブな学校が少ない県もあり、これがないと練習試合に苦労することもあります。(2017/4/5更新・そういえばリニューアル前と違い、今はマイクロバスが標準装備のためこういうことはあんまりないかもしれないですね…)  また、試合での能力上昇値を上げる効果もあるので、1ヶ月で効果が切れてしまいますが、毎月欠かさず購入したいところ。

スピードガン・ビデオカメラ

 試合で獲得できる監督経験値を上げることが出来る備品。2つずつ買うことにより、1試合に得られる経験値を(おそらく)500から700まで上げることが出来る。スピードガンは3つまで購入できますが、3つ目は監督経験値を上げる効果がないので注意。

推奨度☆

大型LED照明

 トンボ・コートブラシと同様に練習時間を伸ばせる備品。他の備品よりは必要性が高いですが、効果の割に値が張るので急いで買い揃えるほどかと言うと微妙。少なくとも課金が出来ないうちは買わなくていいでしょう。

ノックバット

 「俺の甲子園」は仕様上エラーがめちゃくちゃ多いです。守備の苦手なSR選手あたりだとかなり育ててもポロポロエラーします。エラー・四球で試合が決まってしまうことも多々あるので、それに少しでも歯止めをかけるために買っておきたい。2,3個あたりまではコスパもいいです。

スタンドミラー

 四球も多いこのゲーム。レアリティが低いと平気で無死から4連続四球で押し出し、とかやらかします。それにエラーも絡んで大量失点、となると目も当てられません。コントロールが本当に投手の生命線となるので、シャドウピッチングの効果を上げることの出来るこの備品の価値は高いと言えるでしょう。値段も手頃。

 

 私自身が守備の堅いチームを好む傾向にあるので☆1の下2つを挙げていますが、チームの方針や選手層によって必要な備品は変わります。あくまで参考程度に考えてください。

右も左も分からない人のための「俺の甲子園」ガイド①

 というわけで、今回は「俺の甲子園」を始めたらまずどんなことをすればいいか、私なりに考えたものを述べる回です。本当の初心者の方以外にはあまり参考にはならないと思います…。

 

○練習をしよう

 新生チームでまだまだ出来ないことも多い部員たちですが、練習をすれば少しずつですが強くなれます。出来る限り毎日欠かさずに行いたいところです。初期では体力が100あります。これは1時間に5(正確には12分に1)回復するので、0まで練習を行った(1歩分進むのに10体力を消費するため、10歩分進んで練習が完了するときにちょうど0になります)場合、次に全回復するのは20時間後となります。忙しい方にも安心。

 

 また、練習を行うことによって監督としてのレベルが上がっていきます。練習でレベルを上げることにより、「指導スキルpt」が溜まっていきます。これを使って「指導スキル」を上げることにより、体力や持てる選手(カード)の数が上がったり、ベンチ入りできる選手の総コストが上がったりするため、かなり大事です。練習の意味としては選手の能力値よりこちらがメインと言ってもいいでしょう。

 

○とりあえずスタメンを組んでみよう

 ゲームを始めると、とりあえず試合ができる数の部員がいます。ですが、初期のスタメンは適正の守備位置がバラバラな状態で組まれているので、とりあえず適正な守備位置(習熟度がAの守備位置)に置いてあげましょう。(「カンタン指名」は現状あまり使えないので、面倒でも最初は手動でやりましょう)特に投手はちゃんと投手が出来る選手にやらせてあげないと試合になりません。

 

○試合をしてみよう

 ゲーム中のステータス「闘争心」を100使用することにより、他の学校と練習試合を行うことが出来ます。練習試合のボタンを押すと、試合相手を募集している学校のリストが出るので、好きな学校を選んで試合をしてみましょう。選択した時点で即座に試合が開始されます。

 はじめのうちは戦力が整っていないため、勝てないのは当たり前です。勝てないかもしれない、とは考えず、強豪でも臆せずに挑んでいきましょう。募集がない場合は、「対戦相手を募る」を押して相手を募集しましょう。どこかに相手に選ばれた時点で試合が開始され、闘争心が消費されます。なおこの時、ベンチ入り選手をちゃんと組んでおかないと試合不成立となり不戦敗表示が出ます。闘争心はもちろん消費されませんが、せっかくの試合機会が失われることになりますし、相手もちょっと残念な気持ち(私も2,3度経験しました)になるので気をつけましょう。

 

 練習をすると経験値がたまりますが、練習試合を行うと「実戦スキルpt」が溜まります。これを使って「実戦スキル」を上げると選手の能力を割合で一括に上げることが出来るので、正直めちゃくちゃ大事です。最初のうちはあまり効果を実感できないかもしれませんが、続けていくことによりその効果を実感することが出来るでしょう(私はまだその域には達していませんが…)特にレベルが低いうちはすぐにレベルが上がって闘争心が全回復するので、できれば全回復するたびに試合を行いたいところです。

「俺の甲子園」について

初めまして、4WDと申します。

 このブログは私のただの自己満足ではありますが、「俺の甲子園」についてのブログということで、まずは「俺の甲子園」のおおかたの説明から入りましょう。

 

「俺の甲子園」とは?

 ブラウザゲーム「ドラゴンブレイブ」などを運営する株式会社ストンピィが運営する高校野球シミュレーションゲーム高校野球ゲームと言っても様々だが、「俺の甲子園」の最大の特徴は実際の高校野球の日程と概ね同じ日程でゲームが進行すること。そのため、例えば今で言えば4月7日から全地区で春の都道府県大会が行われる。ガチャで選手を集めるソーシャルゲーム方式ではあるが、日々の「練習」コマンドで少しずつ選手が成長していく。1日1~2回、約10分程度のログインでもOKであり、他のソーシャルゲームよりも無理なく続けることが出来る。もちろん、現在は何故か利用することが出来ないが、課金要素も存在するため、手っ取り早く強くなりたい方も安心だ。

次の記事から何回か、個々の要素について説明します。